ものづくり子供博物館

今日は、ひー坊が少し熱っぽいので、はる蔵と二人でMウイングで開催している『ものづくり子供博物館』へ出掛けてきました。
近場のガストでランチを済ませ、いざ8階の中央体育館へ。

まずは日本古来の民族楽器「なるこ」を作成。
松工のおねーさんと何やら話しながら、なるこ完成。ここまでは順調。

次に始めた「勾玉」が、それはそれは大変でした~
のこぎりやヤスリを使って、四角い石を削っていきますが、なかなか形に近づきません。
時々手伝いながら、なんとか形になったころは、既に3時15分前で、間もなく終了の時間。

でも、なかなかの出来栄えです。
さぁ、帰ろうか~
ところが、はる蔵どうしても間伐材を使った「マイはし」が作りたいらしい。
なんとか最終組に入らせてもらって...終了時間ぎりぎりまで楽しんでいました。
ははは
by cc-takec
| 2010-12-04 22:21
| 日記